協同乳業研究所 農学博士 松本光晴のブログ

ビフィズス菌LKM512研究スタッフ松本光晴博士が
お腹のためになる情報をお届けします。

2011年06月27日LKM512女子部
あせもに注意

企画部リツコです。
博士がアメリカへ行ってポリアミンに関する成果を発表してくるということで、
留守の間は、書きためたブログを掲載してきましたが、
久しぶりにちょっとお手伝いします。

この夏、どこでも話題の「節電」。
みなさんはどう乗り切る計画ですか?

やっぱり冷房を抑えるのが効果的と聞くと、
ピーク時を避けて、無理なく工夫して涼しく、とは言いつつも、
つい冷房をつけないでいられる限界を試してしまいませんか・・・?

かく言う私も、先週の暑い2,3日のあっという間にあせもができました。
子供の頃にはよくなったものですが、
大人になってからは、建物の中はまあまあ過ごせる環境で
快適に過ごしてきたことを実感します。

涼しくして、薬をつければすぐ治るものですが。
対策としては、汗を吸う素材の肌着を身に着けるとか、
かいた汗はふきとるとか、たっぷり汗をかいたら着替える。
基本的なことながら、仕事のためにガマンが続くと・・・!
この夏、大人もあせもに注意です。

前の記事< | トップへ戻る | >次の記事