協同乳業研究所 農学博士 松本光晴のブログ

ビフィズス菌LKM512研究スタッフ松本光晴博士が
お腹のためになる情報をお届けします。

2015年05月12日LKM博士
少し期待したけど...

GW明けから、年に数回有るか無いかの忙しさなんです。
昨夜も2時間しか寝ていません。

そんな状況下、明日は、
サーモ・サイエンティフィック社(Thermo Scientific)のフォーラムで喋らなくてはなりません。
http://www.thermoscientific.jp/about-us/events/05-food-users-forum.html

引き受けなければ良かった・・・
しんど過ぎる。

しかも、いつもの講演と違って、「機器分析中心に話して」って頼まれているのです。
つまり、発表用スライドを1から作らないといけないのです。
我々バイオロジストはあまり分析機械のことには触れませんので、
機械を少々解説しながら話すというのは初めてです。
通常は当日会場で必死のパッチで作る私ですが、明日は悲惨なことに第一演題。
「なんでやねんι(`ο´)ノ  準備できんではないか!」
それ以前の問題で、プレゼン構想が私のウンコ色の脳ミソには浮かんでこない。

それは置いておいて、
リフレッシュも必要なので、午前で講演を終えたら、
両国は近いので、半休とって大相撲イス席観戦でも行こうかと思っていたら、
夕方のパネルディスカッションのパネラーも頼まれていた私。
(ーДー∥)ガーン

そこに台風のニュース。
日曜日の天気予報を見ていて興奮。
素晴らしい急カーブを描いて、
ちょうど水曜日位に関東地方に向かって来るではないか!!!

期待、期待、期待。
台風直撃で、セミナーが中止になることを。

でも、どうもダメそうです。
諦めました。

ということでボチボチ構想練り始めます(午後3時30分現在)

前の記事< | トップへ戻る | >次の記事