協同乳業研究所 農学博士 松本光晴のブログ

ビフィズス菌LKM512研究スタッフ松本光晴博士が
お腹のためになる情報をお届けします。

2014年05月07日LKM博士
休みの終わりはハードワークのスタート

ゴールデンウィークは如何お過ごしでしたか?
私は暦通りでした。

4月中に意地でも終わらすと決めていた論文原稿(日本語で作成済み)の英訳を、
一日遅れですが、5月1日に終了できたので、「良」としましょう。
ただ、5月1日は本気を出し、
午前9時から午後10時まで、トイレに1回立っただけ、
あとはずっとコンピューターの前で英訳し続けるという
ストイックな1日を過ごしました。
その間、口にしたのは水500 mlとおにぎり2つのみ。
集中すれば空腹感は無くなります。
これ位自分を追い込まないと、論文を書くという難行は、いつまで経っても終わりません。

さて、この先1か月間は、今週末の市民講座を皮切りに、
毎週ちょっとヘビーなプレゼン(講演)が多数予定に入っております。
場所も東京を飛び出すことも多く、広島、大阪、名古屋、石川にも行きます。
求められているプレゼン内容が異なるので準備が面倒。
土日に2日間きっちり休める週がありません。
そして、大相撲五月場所も始まります。

とはいえ、
やる前からストレスを感じても仕方ないので、
「目の前の仕事を一つずつ片付ける」作戦で臨みます。

全て飲み会はセットなので、それを頭の中心に置いて臨みます。
地の酒と肴を頂き、食べ過ぎないことを心掛けます。

移動時間は読書を楽しみます。
移動中に読む本は、既に3冊購入済み。

ドーンと来い、この先1ヶ月。

前の記事< | トップへ戻る | >次の記事