2010年09月17日LKM博士
2010年大相撲9月場所序盤を終えて
私は2日目に観戦に行きました。
友人がタマリ席のチケットを取ってくれましたので、非常に良かったです。
が、これについてはまた今度ブログにします。
ど素人みたいで、こんなこと書きたくないのですが、とにかく横綱白鵬強いですね。
昨日は栃ノ心が十分の左上手をとったので危ないかなと一瞬思ったのですが、細かい攻防があって気が付いたら、自分が十分な格好になっていました。
本日、千代の富士の記録に並ぶということで、これは間違いないでしょう。
序盤に負けるとしたら鶴竜か栃ノ心と思っていましたので、後半にでっかい大関コンビにあたるまでは暫く負けないような気がします。
心配なのは大関魁皇ですね。
なんとか勝ち星先行しており、強い相撲もありましたが、かなり厳しいと思います。
テレビで中継を見ていても、足がもつれたりすると、観客席から悲鳴のようなものも聞こえます。
ファンは皆同じような心境なのでしょうね。
どうすることもできませんので、只只、応援するのみですね。
密かに注目しているのですが、先々場所あたりから栃煌山が良いと思います。
日本人としては次の大関候補の一番手になるのではないのか?なんて思いながら。
十両に落ちた、反省組の相撲も面白いですよ。
皆さんもちょっと注目してみて下さい。
最後に、
日馬富士関、婚約おめでとうございます。
なんで場所中に発表するのかよくわかりませんが...。
最近、停滞しているので、これを機に奮起してもらいたいですね。
おっ、私のWordは奮起を初め"糞気"と変換しよった。