2015年05月08日大相撲関連
2015年大相撲五月場所が始まります!
明後日5/10(日)から三月場所が始まります!
まずは、これらのプレミアムチケットが当選された方、おめでとうございます!
うらやましい限りです。
本場所を迎えるに当たり、幾つか話題はありますが、軽く紹介しておきましょう。
博士のブログでのみ大相撲情報を知るという読者の方が沢山おられますので。
(研究クラスター、虫クラスター、家庭菜園クラスターに相撲ネタを強行拡散する私)
①まず、「なんで?」と思うのが、先場所大怪我をした遠藤の強行出場。
絶対に良くないと思います。
庇うと別の箇所を傷めるのも常。
3場所連続休場で完治してから快進撃で復帰した栃ノ心は幸せそうですよ。
反対に同様の足の怪我で強行出場と休場を繰り返し、十両から幕下を往復している人気力士舛ノ山は辛そう。
②横綱鶴竜休場⇒予想通り
③14勝位したら大関と言われている照ノ富士
最近多いですね。少し活躍したら大関って騒ぐ声。
そんな感じで大関になった豪栄道は・・・
とはいえ、照ノ富士は脅威です。ずっと別格と思っていました。
この力士を先場所の活躍で知った方が大半だと思います。
しかし、私は、昨年の5月のブログで既にコメントする位、
早くから脅威に感じておりました。
ホラ⇒2014年5月9日
1年前ですよ。見る目あるね~、私。
先日、春日野部屋に表敬訪問に行ってきました。
特に幕下勢が非常に気合の入った稽古をしていました。
夢中に見ていて、撮影を忘れました...。
唯一あったのが、この春に鳴り物入りで角界デビューしたアマチャンピオンの大道(御嶽海という四股名になっている)が春日野部屋に出稽古に来ていたので撮った写真。
栃ノ心相手にぶつかり稽古でヘトヘトに。
親方衆から色々指導が入っていました。
別の部屋の力士でもガンガン指導する風習は、相撲の素晴らしい所です。
ちなみに後ろで少しニヤッとしながら檄を飛ばしているのは岩友親方(元木村山)。
今でもまわしを締めて指導されています。
少しは痩せたかな???
この日の結びの一番は
栃ノ心―碧山
何番も取っていましたが、相変わらず同じ人間とは思えない迫力でありました。
初日・二日目の取組が発表されました。
小結・栃煌山関は、初日が日馬富士戦、二日目が琴奨菊戦
栃ノ心関は、初日が大関琴奨菊、二日目が日馬富士戦
碧山関は、初日が蒼国来戦、二日目が佐田の富士戦
では、大相撲ファンの皆様、15日間楽しみましょう!