2014年10月09日虫
アオスジアゲハを育ててみよう(前半)
クスノキの木があったらアオスジアゲハの幼虫を探すのが私の習性。
卵を発見しました!
孵化したての赤ちゃんです。
アゲハの仲間が得意な鳥のウンコ系擬態でしょうね。
少し大きくなりました。
さらに脱皮を繰り返し大きくなると緑色になります。
3~4cmになるので、そんな大きい鳥のウンコはないからですかね~。
鳥ウンコサイズを越えたら突然葉っぱへの擬態。
不思議です。
つづく