協同乳業研究所 農学博士 松本光晴のブログ

ビフィズス菌LKM512研究スタッフ松本光晴博士が
お腹のためになる情報をお届けします。

2009年09月09日プロジェクトメンバー
ヨーグルト食べ方研究

あざーす。みなさんこんにちわ~。
営業のマサキです。
突然ですが、皆さん無糖のヨーグルトって、どういうふうに食べてます?
私は、入社するまでは正直、
加糖のヨーグルトしか食べていなかったんでよく分からなかったんです。
たまに食べるときは、砂糖を大量に入れて食べたりしてました。

しかし、現状は全く違いました!
調査の結果では、フルーツにかけて食べたり、ジャムを入れて食べたりしてるみたいなんです。
最近は、はちみつを入れたり、ナタデココを入れて食べている人も多いみたいです。
さらに驚きの食べ方が、水切りヨーグルト。
ふきんに包んでしばらく置いておくだけで完成する水切りヨーグルトは、
水分がなくなる分、ヨーグルトの風味が凝縮されて
まるでチーズのようにコクのある味わいのようです。
他にも、料理に使ったり、飲み物に使ったりと用途は様々。

食べて健康!!ってだけではなく、
自分なりの食べ方を編み出すのも毎日ヨーグルトを食べる秘訣かもしれませんね。

前の記事< | トップへ戻る | >次の記事