2014年11月12日LKM博士
出雲大社へ
もう1ヶ月以上経過しましたので今更という感じですが、
島根県松江市で講演によばれた際に立ち寄りました。
ちょっと距離のあ朝の散歩って感じで出雲大社へ
午後は都心で打合せがあるので、飛行機に間に合うように
夜中まで、島根の方に歓迎されておりましたので、
(といいますか、講演が夜だったので21時半スタート)
早起きして、
ホテルの無料朝食も諦めて
松江発の始発で出雲の方へ。
厄年なので何が何でもという気持ちでした。
私が訪れた日は、高円宮家の典子さまと出雲大社の千家国麿さんの結婚式の直後。
着いたのは7時台という事もあり、静まり返っていましたが、
3日前は凄かったんだろうという雰囲気を張り紙等から感じました。
鳥居です。
ここまで誰にも会っていません。
よくテレビ等で見る拝殿です。
本殿です。
警備の方がいましたが、1週回るまでは参拝者は私だけ。
出雲大社、完全一人占めでした。
完璧です!
途中で独特の「2礼4拍手1礼」(回数不安。記憶によれば)という作法が書いてあったので、「何?」と最初からやり直すハプニングはありましたが。
最後に独身の職場スタッフ達に縁結びのお守りを買いかけましたが、
セクハラになるような気がしたので躊躇。
その日の午後に訪問した大学教授との縁結びは完璧で、
腹の探り合いであった打合せは共同研究することになりました!
出雲大社パワーです。