協同乳業研究所 農学博士 松本光晴のブログ

ビフィズス菌LKM512研究スタッフ松本光晴博士が
お腹のためになる情報をお届けします。

2014年09月03日LKM博士
文武両道

今日の私の仕事の訪問先は面白いですよ。
文武両道と表現するのがぴったりだと思います。

東京大学
次は
春日野部屋

一般的に
最高学府といわれる東大(「文」部門最高クラス)

最強の格闘技といわれる大相撲(「武」部門最高クラス)

究極の文武両道です。

この様な動きをするサラリーマンは日本、いや世界広しといえども、
私以外には存在しないでしょう。

両者共に超一流の方々ですから、
実務の前後の雑談ですら得られるものがありますし、
非常に刺激にもなります。

折角の機会なので、誰かをお伴に連れて行こうと思うのですが、
それぞれに別の人物に声を掛けなくてはなりません。
東大で通じる人物は春日野部屋では通じません。
春日野部屋で通じる人物は東大では通じません。
殆どの人物は、そもそも対象にもなりません。
(もちろん私の横に座ってうなずいているだけなら誰でもできますが、
通じるというのは、そういう意味ではありません。)

この両者、全く別世界ではあるのですが、共通していることが一つだけあります。
それは、「何かを極めようと真剣に取り組む姿勢」です。

今日は、実務的な仕事とは別に、
これを肌で感じ、パワーを吸収して、明日からの糧にしたいと思います。

ちなみに、私はウンコネタだけで「文」部門、「武」部門共に盛り上げることができる特殊能力を持っています。

前の記事< | トップへ戻る | >次の記事