協同乳業研究所 農学博士 松本光晴のブログ

ビフィズス菌LKM512研究スタッフ松本光晴博士が
お腹のためになる情報をお届けします。

2014年06月02日LKM博士
誤算

羽田空港第2ターミナルなう。

今日は共同研究者に頼まれ大学にセミナーをしに行くため、
早朝の空港行きのバスで出発し、余裕をもって空港に到着し、空港でプレゼンの仕上げをする予定であった。
予定通り到着したが誤算があった。

ウンコ

である。

5時台に出発、更に余裕のある時間帯での到着予定のため、
朝食は空港でと考えていた。
従って排便も空港で行う予定。

しかし、予定は狂った。

出発直前に便意をもよおしたのだ。
排便。
何とか走ってバスには間に合ったが汗だく。
でも、間に合えば良い。

しかし、
バスの後半に、再び便意をもよおしたのだ。

そう、私のウンコ回数記録表によると、月曜日は他の曜日と比較して統計学的に有意に排便回数が多いのだ。
おそらく、土日にいっぱい食べて、且つ、土日の排便回数が少ないため、
たっぷりウンコが溜まっているのであろう。

バスに便所はある。
しかし、空港のウォッシュレットでしたい!
まだ、余裕があった。

しかし、バスを降りた途端、猛烈な便意。
漏れそうな状態。
走れない位、ウンコが肛門を刺激している。

何とか便所に駆け込んだが・・・、大便所満員。
「なんで、皆、こんな早朝からウンコしてんねん。」
と思いつつ、より端っこの便所へ、膝から下を使ってもがき歩き進む。
羽田空港第2ターミナルの便所の位置は把握している。

着いた。
しかし、ここも満員。空いている便器がない。

絶望&冷汗
漏らすわけにはいかん・・・。

ロビーの反対側の端っこまではいけない状態。
とっさに階下の到着ロビーへ移動することを思い付く。
早朝のため、まだ到着便は無いため、空いていると判断したのだ。

近くのエスカレーターで降りて
間に合った。

前の記事< | トップへ戻る | >次の記事