2011年04月19日野菜作り
2011年版 野菜作っています③―少し生長、ミズナ、ラディッシュ―
前回紹介しなかった野菜の登場です。
ミズナ
種をまいて3週間、葉の形からミズナと認識できるレベルになりました。
左側は1週間遅れで植えたものです。
暖かい日が続くと、1週間でこれ位生長するということですね。
発芽し、葉が2枚の時は、ミズナや小松菜などのアブラナ科の野菜は殆ど区別がつきませんが、3枚目の葉が出てくると識別できるようになります。
つづいて、ラディッシュ
これも種をまいて3週間です。
こちらは食べる赤い根の部分の印象が強いため、この状態ではイメージわかないでしょうね。
それにしても、ラディッシュは、小さい「イ」や「ユ」が入っており、ワープロで打ち難い野菜名である。
今日の写真は少し白くぼやけていますが、寒冷紗の上から撮ったためです。
寒冷紗をめくるのは、また土に埋めないといけないので面倒なんです。
悪しからず。