2010年09月06日ウン小話
ウン小話4
博士のWord変換の話に乗じて、リツコです。
私達は仕事柄、いろいろな乳製品にまつわる言葉を、略して使っています。
"乳等を主要原料とする食品"、を"乳主原(にゅうしゅげん)"と言いますし、
"乳及び乳製品の成分規格等に関する省令"、を
"乳等省令(にゅうとうしょうれい)"と短くします。
中には、勝手な略し方?のせいか、Word変換が伴わなくて、新入社員が戸惑うことがあります。
そのひとつが、脱脂粉乳。スキムミルクのことですが、私達はよく"脱粉(だっぷん)"と呼びます。
これをWordで変換すると、"脱糞"なんです。
大抵が食べ物のことを記載している書類なので、何となく、あわてて消します。
そして無意識のうちに、"だっぷん"と話すとしても、文字は"脱脂粉乳"と書くようになります。