協同乳業研究所 農学博士 松本光晴のブログ

ビフィズス菌LKM512研究スタッフ松本光晴博士が
お腹のためになる情報をお届けします。

2013年06月25日LKM512女子部
LKMくん誕生秘話

LKM事業部のマイです。
前に博士のブログに記事を書いたのは何年前のことやら...
博士が海外出張中とのことで、久々に代打で登場です。

さて、LKM博士のブログにもたくさん登場する
黄色のピーナッツのようなキャラクター、
この子は一体何?!と思っていた方もいらっしゃるかと思いますが、
通称「LKMくん」、れっきとしたLKM512の公式キャラクターです。

LKMくんは、LKM512の広報活動黎明期だった数年前、
LKM博士と、LKM事業部のサトシさんと、私の3人で
「LKM512のキャラクターを作ろう!」という話をしている中で誕生しました。

一からデザイン会社等にキャラクターデザインを依頼すると、
それなりの費用がかかります。
そこで、LKM512の顕微鏡写真の形をモチーフに
コピー用紙の裏側に手書きで描かれたのが始まり。
最初はかわいらしい顔だったのですが、
「LKM512は強いビフィズス菌。キャラクターにも強さを!」
というLKM博士のご意見をもとに、
デザイナーさんがきれいに仕上げてくださり、
今のような凛々しい目元の(?)LKMくんになりました。
LKM-normal.jpg

当社の営業さん達からは、「顔が怖い」、「表情に乏しい」などの苦言を呈され、
生みの親の一人としては少々傷つくこともあるのですが、
女性陣からは「かわいい!」と好評(^-^)
お客さまからも「かわいいキャラクターをもっと活用してください」との
お言葉をいただいています。
ホームーページ内にいろいろなLKMくんがいますので、探してみてくださいね。

きぐるみにもなりました!
LKM-kigurumi.JPG
イベントできぐるみLKMくんが登場すると、大人から子供まで、
みなさん集まって写真を撮ってくれます♪
ちょっとふわふわしていて、さわり心地が最高です。

これからもLKM512の広告塔として、いろいろなところで活躍してほしいです。

2013年06月19日LKM512女子部
日課

博士海外出張とあって、今週はいろんなメンバーが出てきますよ!企画部リツコです。

朝の連ドラ「あまちゃん」、人気のようですね。
私も毎日見ています、夜11時の再放送で。日課になってます。
録画は面倒なので、どうにか時間に合わせて行動。
お風呂とか大急ぎで入ったりして(笑)
はまっているあまり、最近では潮騒のメモリーを口ずさむことも...

毎日見ているのに、できれば土曜日のBSでまとめて一週間分また見ます。
登場人物の個性もますます磨かれてきて、
こまごまとしたネタがほんとに面白い!
わたしちょっと耳が悪いこともあって、セリフを聞き逃していたりして、
二度目にはっきり聞き取ってまた笑うのです。

今は毎日欠かさないのが、
LKM512ヨーグルトを朝食べることと、あまちゃん。
日課って、欠かすと何か調子くるいますよね。
そういえば、博士LKM512の粉末もって出かけたかな~

2012年08月20日LKM512女子部
夏休み明け

お盆休み明けのみなさん、日常へおかえりなさい!企画部リツコです。
先週は仕事をしていても、電話は少なく電車は空いており、楽な気分でしたが。
いよいよ平常モード。
電車の混み具合や、仕事着の暑さなど、ちょっとつらい月曜日ですね。

わが社では、牛が乳を出すかぎり・・・と、毎日工場が稼動していることもあり、
全社的に決まった期間のお盆休みではなく、
各自で夏期休暇を設定して休むことになっています。
そうは言っても先週お休みの方が割と多かったです。
博士は今週、実家のある奈良で講演して、ちょっぴり休んで来るそうです。
また奈良での面白いできごとをブログに書いてくれることでしょう。

それにしても夏休みって、脳に刷り込まれたうれしい響きです。
お祭り、プール、花火、すいか、昼寝、かき氷、キャンプ、肝だめし、親戚に会うこととか・・・
楽しくないわけがない、夏休み。(宿題の大変さとか都合よく忘れてるんですね。)
今は自分がそれに行かれなくても、話に聞くだけで楽しい気分になります。

どんな夏休みだったか皆の話をききながら、
ぼちぼち仕事のエンジンをかけていきましょう!

2012年03月26日LKM512女子部
お引越し

博士は学会や社外の方々との打合せで多忙な年度末、
代わりまして企画部リツコです。

3月は卒業シーズン、別れの季節・・・
昼間の陽射しだけ暖かく、朝晩は肌寒い、この何ともむずむずした空気。
春って、毎年のことながら、何かわくわくした空気がありませんか?
学校が変わったりした、新生活をはじめる記憶が呼び覚まされているのかな~と思います。

わたしの周りにはこの春、動きが多くて、
住む部屋のお隣さんも引っ越してしまい、
職場の上司も同僚も、異動になったので少しずつ荷物をまとめています。
力を合わせて、いろんなことに一緒になって取り組んだ、
頼りになるチームメイトが旅立っていく。
今の環境を片付けて、新天地へと。
転勤や引越しってすごく労力がいりますが、
気分が変わっていいですよね!
居残り組には寂しさと多少の引継ぎ業務が・・・(;へ;)サビシイ

でも!異動のない私達も気分が変わる、いいきっかけがありますよね。
4月から新しく部内に転入する先輩や同僚、新入社員もそのうち。
フレッシュな空気とともに来てくれるだろうと、とても楽しみです(^ー^#)☆
よぉ~し、新しいメンバーで、がんばるぞ!

2011年10月05日LKM512女子部
新学期

いつも多忙な博士が今週はさらにお忙しいということでピンチヒッター、
企画部リツコです。

10月になりました。わが社では、9月末で年度の半分が終わり、下期に入ります。
仕事上では、会計の勘定する期間を区切るのが大きな違いで、
自分の業務自体に大きな変化はありません。
でも、学校だったら学期ごとに休みを挟んで、新たな気分で始まりますね。
時間割が変わったり、席替えがあったりするだけでなく、
ノートや文房具を新調したり、ペンケースの中もきれいにしたり、
今学期もまたがんばるぞ!と心新たにしたものです。

今回は、LKM512にもっと力を入れて行こうと、新部署ができました。
個人的には席替えもあって、見える風景が変わっていい感じです。
でも、そんな変化のない場合でも、いろいろ気分を変えられます。
パソコンのデスクトップの壁紙を変える、筆記用具を変える、
デスクで使うマグカップを変える。目に見えるものが変わるのが、手っ取り早いですね。
会社に行く道を変える。靴を新しくするのも気分がいいです。

年をとるごとに、時が過ぎるのが早く感じられますが、
それは毎日が繰り返しのようになってしまうからかも。
こういう節目を大事にして心機一転、日頃の仕事をリニューアルしてみませんか!

2011年06月28日LKM512女子部
大山界隈の猫

企画部リツコです。
わたしたちの部署がおかれている板橋区大山には、
いつも人が賑わって元気な商店街があり、
安くておいしい飲み屋さんがたくさんあります。

おっと、飲み屋の話ではありません。
その、賑わう駅前から会社までの間に、いつも数匹の猫に出会います。
飲食店の近くをうろうろ自由に歩く猫たちです。
以前からうっすら思っていたことなのですが、
最近の野良(?)猫って、あんまり人を避けたり逃げたりしないのですね!
人が近づいても、進むペースをまったく変えず悠々と散歩しているし、
どう攻撃されても逃げられないような場所でダラリと寝ている姿を見たりします。
近づいてさわれる猫も多いし。これは飼い猫だと思いますが・・・

猫って、もっと手の届かない、するりと逃げるものだと思っていました。
すっかり気を許した猫がいるのは、
今どき、猫に意地悪する子供達なんか、いないからでしょうか?
わたしが大人になったからでしょうか?

最後に、これも板橋区の猫。公道で寝ています。油断しすぎ!
20110628.jpg

2011年06月27日LKM512女子部
あせもに注意

企画部リツコです。
博士がアメリカへ行ってポリアミンに関する成果を発表してくるということで、
留守の間は、書きためたブログを掲載してきましたが、
久しぶりにちょっとお手伝いします。

この夏、どこでも話題の「節電」。
みなさんはどう乗り切る計画ですか?

やっぱり冷房を抑えるのが効果的と聞くと、
ピーク時を避けて、無理なく工夫して涼しく、とは言いつつも、
つい冷房をつけないでいられる限界を試してしまいませんか・・・?

かく言う私も、先週の暑い2,3日のあっという間にあせもができました。
子供の頃にはよくなったものですが、
大人になってからは、建物の中はまあまあ過ごせる環境で
快適に過ごしてきたことを実感します。

涼しくして、薬をつければすぐ治るものですが。
対策としては、汗を吸う素材の肌着を身に着けるとか、
かいた汗はふきとるとか、たっぷり汗をかいたら着替える。
基本的なことながら、仕事のためにガマンが続くと・・・!
この夏、大人もあせもに注意です。

2011年03月08日LKM512女子部
「何事も、継続は力なり」

初めまして。
昨日の博士のブログでご紹介いただきました、昨年秋より新たにプロジェクトメンバーに加入した、営業のトモミです(^_^) 

博士のような、排便回数の記録はつけていませんが、
趣味でフィジカル(身体)とメンタル(精神)のトレーニングをしています。
はい。「脳ミソまで筋肉女子」です★

博士のオリジナル記録は、便に対する執念と習慣とで成り立っています。(と、思ってます。)
身体や心を鍛えるのも同じなんですね。執念と習慣とで成り立っています。

本日は博士とは少し趣向を変えて、私が習慣にしている簡単なエクササイズをご紹介します。


‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

やり方はとても簡単です。

・今、ベルトをしている方 → ベルトの穴をあと2つ、詰めてください。

・今、少し緩めのボトムスを履いている方 → ウエスト40cmのジーンズをなんとか履こうとしてください。


つまり、お腹と背中をできる限りくっつけてください・・・ということです♪
特に、骨盤の出っ張った骨の間(下腹部)を意識することがポイント。
そしてそれをいつでも、どこでも、常にやっている状態を心がけてみてください。

これにより、腹横筋(ふくおうきん)という骨盤安定筋が刺激を受けます。
同時に、通常「腹筋」と呼ばれている筋肉たちも働くので、ウエスト周辺の引き締めや
地味だけど馬鹿に出来ないカロリー消費に繋がります。
腸も刺激を受けるので、便通が滞りがちな若い女性アスリート達の中には
この基礎トレーニングを大切にしている人も多いんですよ。

特別な道具も広い場所もいらないので、とってもエコで効果がうれしいエクササイズです。

慣れてくると、普通に喋ったりしている時も、こうやってデスクワークをしている時も
何の苦もなくできるようになります。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

・・・ちなみに私は、定期的に自分のウエストをメジャーで測っています。笑

腸内環境の維持も、排便回数の記録も、こういう地味なエクササイズも
継続がチカラになるんですね。


三寒四温、春の足音が間近に聞こえてくるようです。
寒暖の差がありますので、体調管理には十分気を配りましょう。

早く暖かくならないかなぁ・・・。


おしまい

2011年02月25日LKM512女子部
歓迎・虫ブログ

企画部リツコです。

本日博士は、生研センター委託研究(ビッグ・ニューーーーース!!!!!
ビッグ・ニューーーーース!!!!!②)の年度末成果報告会の為お休みです。


博士の虫ブログ、この前のてんとう虫シリーズは
ナナホシテントウ蛹ハプニング① 
ナナホシテントウ蛹ハプニング② 
ナナホシテントウ蛹ハプニング③ 
ナナホシテントウ蛹ハプニング④ 
ナナホシテントウ蛹ハプニング⑤ 
すごく面白かったです!

臨場感があって、「前回のあらすじ」なんて、某24時間ドラマみたいで。
あんな色をしたてんとう虫、見たことありませんでした。
黄色から赤くなっていく様子は、果物みたいと思います。

博士は昆虫博士にもなれそうですね。愛情ある観察力。
京都大学の昆虫大好き先生もいらっしゃいましたね。
ウン小話7
きっと自然科学の研究をされている方は、
自分の分野以外の生き物のもつ性質からも
何か普遍のものを見出したりヒントを得たりして、
身近な世代交代を科学的な目で見ているのだろうなと思います。

それにしても虫ブログ、いい調子でマニアックになっていますよね!
記事をアップするサトシくんは、虫は写真さえ苦手だと言っていますが、
私はカマキリやてんとう虫は、かわいいと思います。
黒い虫以外は、歓迎!
研究所近くを流れる清流平井川の水生昆虫とか、どうですか?

2011年01月28日LKM512女子部
あらためて、ビフィズス菌

企画部リツコです。
博士は忙しければ忙しいほど、負けずにブログを書いているようです。
テスト前に机の掃除をしたくなる心境と同じでしょうか?
さすがにポリアミン学会での発表に出かけて一回やすみということで、今日は私の出番です。

さて・・・
ビフィズス菌があらためてニュースになり、脚光を浴びていますね!
ビフィズス菌がつくる酢酸が病原性大腸菌O157の食中毒を防止することについて、
メカニズムが明らかになったそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110127-00000016-jij-soci
ビフィズス菌が、腸の中で果糖から酢酸を作ると、
それがO157の炎症に負けない環境を作るのですね。
あらためて、ビフィズス菌ってすごい!

LKM512菌もおなかに届いてしかも増えるという強いビフィズス菌なのですが、
うちのホームページはなかなかニュースにリンクされないのが、残念~!

あらためて、毎日LKM512の入ったヨーグルトを食べているから
風邪もひかずに元気なのかな?と自己満足です♪
みなさんにも試してほしいです!

2010年10月18日LKM512女子部
大人のラジオ体操

企画部リツコです。
わたしたちの部署がある本社ビルでは、毎日始業前にラジオ体操をします。

小学生の頃、夏休みの初めと終わりの10日間ずつくらい、
朝、公園に集まってラジオ体操をしていた思い出があります。
子ども会のために、大人が当番になってラジオを持ってくるような運営でした。
昭和な感じがしますよね(^ー^)

子供達の運動のためというより、
休み中に規則正しい生活をするための活動なのだと思います。
ぎりぎりに起きて、着替えて顔だけ洗ってビーチサンダルを履いて走って公園に行くと、
私の両親は当番でなくてもやってきていて、
子供らがちょっとプラプラと適当に体操する中、
動きが大きい本気のラジオ体操をするので、
何だか恥ずかしく、わたしは距離を置いてできるだけ他人のふりをしたものです。
(今思えば無意味ですが)

ふたたびラジオ体操をするようになり、
本気の体操をする大人の気持ちが最近よくわかるようになりました。
「後ろそり~」という所、自分のイメージより「う・・・っっっ」という感じになっています。
昔は、こんな体操全然運動になんかならない、と思っていたのに、
放っておくと柔軟性は年々失われる一方で、ストレッチ運動をしても維持するのが精一杯。
伸ばす、ひねる、曲げるの運動の継続が貴重に感じられます。

ラジオ体操、あなどるなかれ。サボらずきちんと動きましょう。

2010年06月30日LKM512女子部
目に見えない小さいものたち

蒸しますね。企画部リツコです。
ついに夜の暑さに耐えかねて、
引越してきて初めて、自宅のエアコンをつけました。
すると・・・生乾きの洗濯物からよく発せられる、あの不快な匂いが!

こりゃイカンと、すぐ消しました。
そのままつけていたら、きっとおびただしい数のカビ胞子が部屋中に。
困った・・・クリーニングに来てもらわなくては。
しばらくは小さな扇風機でガマンです。

今回はにっくきカビが原因だと思いますが、
目に見えない生き物たち。
ビフィズス菌のように、おなかで増えて良いはたらきをするものもあれば、
カビのように肺に入ると具合が悪くなる原因になる場合もある。
カビの仲間には、美味しいチーズに欠かせないのもいるし。

不思議ですね。
それぞれは好んだ環境でだけ増殖するのだから、
いい悪いというのは私たちが勝手なのかな、とも思います。
上手にコントロールしなくては。

2010年06月23日LKM512女子部
ちょい足しクッキング

企画部リツコです。

先週のテレビ朝日「お願い!ランキング」で、
メイトーのなめらかプリンをテーマにした、
ちょい足しクッキングが放映されました。
ご覧になった方もいらっしゃるでしょうか?

わたくしプリンも担当なので、撮影に参加させてもらいました。
なめらかプリンに、手軽に入手できるいろんな食材を合わせて、
おいしさでランキングをつけるという企画です。
わさびやケチャップ、ポテトサラダや納豆など、
AD中尾さんはこれまたいろいろ試されたんですね・・・すごい!
私達には上位入賞のものを味見させてくれました。

そして栄えある1位は、生姜でした!
本当に美味しかったです☆
商品化しようと相談しています。(^ー^)

ちょい足しと言えば・・・
プレーンヨーグルトには、
アレンジを加えて食べている人が多いですよね。
果物だけではなく、黒豆、きなこ、抹茶・・・
生姜と蜂蜜は、私もよくやります。
ツイッターでは、納豆というお話もありました!
みなさんから、声を集めてみたいです。
LKMちょい足しクッキング。

2010年05月27日LKM512女子部
新幹線

リツコです。
支社で新商品の説明会をするため、久しぶりに新幹線に乗りました。

私は鉄道ファンではありませんが、出張というとちょっとテンションが上がります。
車窓からの景色がとても好きなのです。
地形や街の様子が心地よいスピードで流れて行く。
丘に張り付くように建つ団地、光る水田、お弁当箱みたいな市民農園、
独特な屋根瓦の色、突然視界が開けて海。富士山。
遠くに来たようでも、そこには誰かの暮らしの景色があって、
想像が膨らんでなかなか飽きることがありません。
青空だとさらに気分よく、鉄道が好きという錯覚に↑↑。

それに長距離列車の座席って、私からみるとすごく快適で、
一人分の小さく工夫された空間と限られた時間が、
考えごとをするにも眠るにも最適。
暗くなって景色が見えない帰りは、
「おつかれ!」とひとりでプシュっと缶ビールをあけるのもいいし、
皆でBoxシートにして話すというのもいい時間です。

2010年05月24日LKM512女子部
祝・1000勝!

リツコです。
魁皇関、千秋楽に通算1000勝、おめでとうございます!
力強く組んだ相撲で勝ったのが何よりです!!
個人的には、あの「かーいーおー! かーいーおー!」という盛大すぎるコールは
何となくフェアじゃない気がして、無いほうがいいのですが・・・

振り返って今場所注目した力士。
魁皇はもちろんですが、
栃乃洋、栃ノ心の唇の動きがすごくかわいいと思います!
それから、白馬の目元のホクロも素敵です。
黄金のまわしになった白鵬は、いっそう美白に見えますね。

博士、まとまらないので総括お願いします。

2010年05月17日LKM512女子部
ヨーグルトの食べ方ひと工夫

リツコです。以前デザート担当の研究員でしたので、それにまつわる話を。
メイトーのシェフシリーズデザートは、
監修していただいているシェフのお店で毎月ミーティングをして、
商品開発を進めています。

ミーティングでは開発商品に関する話し合いだけでなく、
話題はときに季節の食材、素材を活かす調理法、人気のメニューなど。
本当に美味しいものを追求しているシェフから聞ける話は
とても興味深く、勉強になることばかりです。

ここでシェフのデザートの技のひとつ、紹介です。
「水切りヨーグルト」。
ボールの上に万能こし器を重ねてキッチンペーパーを敷き、
ヨーグルトを入れて冷蔵庫で一晩おいて、ホエーを抜いて濃くするというもの。
ヨーグルトにしてはぜいたく味で、クリームチーズよりはさっぱりとして。
デザートや料理に使いやすい素材になるのです。

このお話を聞いてから、
食べかけのプレーンヨーグルトに出るホエーは混ぜてしまわずに、
毎回飲んでしまったりドレッシングに使ったりしています。
すると残りのヨーグルトは日に日に濃くなり、
数日後にはチーズみたいになるのです。
ついこの前は、小さい加糖タイプのヨーグルトが冷蔵庫の中で倒れたままで、
開けると1/3くらいホエーが出ていて、
ヨーグルトとしては無残な姿だったのですが・・・
ホエーを除くとこれはこれで濃くて美味しいものでした。
横倒しヨーグルト、ウラ技です。

あっ、コツがもう一つ。
寒天やゼラチンが入ってないヨーグルトをお使いくださいね。

2010年05月12日LKM512女子部
魁皇3連勝☆☆☆

今日、5月12日はLKM512の日です。
ですが、博士が、「5月12日は毎年来るけど、
博士が魁皇3連勝は永遠に無いかもしれないから魁皇ネタを書くよう」と
連絡がありましたので、「相撲優先でいいのかなー」と思いながらも楽しく書きました。

今場所の応援担当、リツコです。
角番の危機を何度も乗り越えながら、
近頃の活躍でますます人気が上昇している魁皇関。
5月場所は幸先よく3連勝ですね!


3年前初めて見に行ったその日に、
朝青龍が安美錦に負けて座布団が飛ぶのを見たり、
いとこのケンちゃんによく似た魁皇を気に入ったりしただけでなく、
相撲好きの会話を聞きながら迫力ある取組を観戦していると、
技のことはよくわからないながらも楽しめるものです。
あと、NHKアナウンサーの愛情あふれるインタビューが、
録画を見ている私に力士達のキャラクターをより良く印象づけてくれています。

魁皇は、力強く右腕を使った勝ち方、
相手の力を利用してタイミングよく引いて落とす勝ち方をよく見ますが、
昨日も後者のはたき込みでした。
あちこち痛そうなのに、すごい。
土壇場の集中力やセンスが良さだと思います。
でも私が一番気に入っているのは、実は顔です。
通算1000勝まで、あと6勝。応援します・・・!


100512.JPG
今年の初場所で買ったミニチュア力士のぼり。
自慢げに愛車に装着しています(笑)
相撲に関してミーハーなので、博士に応援担当失格を言い渡されそうですね。

2010年04月23日LKM512女子部
香りと記憶

リツコです。博士はよく臭い話をしますが、ちょっと趣向を変えまして。

季節になると、急にある植物が匂いを発するのに気がつきます。
みなさんも、早春の沈丁花の香りに はっとしたりしませんか。
私はあの香りで転校のドキドキを思い出します。
忘れていたようでも、嗅覚の刺激で古い記憶が呼びだされるのだと思います。

東京では桜の花の季節が終わってしまいましたが、
ふと、木から桜の葉っぱの香がすることがありますよね。
桜餅の香でお馴染みの香りです。
桜餅を食べる時には気付かないのですが、
桜の木の香りをかぐと、思い出すことがあります。

・・・それは中学時代の数学の先生、イサムちゃん。
高級車に乗るおじさまで、見た目はちょっと妖怪で(失礼)、
にやりとしながら下ネタを話すので女子はみんな敬遠ぎみ。
そんなイサムちゃんは、みんなに課題を与えた後に教室を見回りながら、
生徒にちょっかいを出すのです。
時々、ターゲットになり、後ろから「できたー?」と両肩をつかんできた
その時の"ぞわっ"とする感じ。
イサムちゃんのつける強い香水の一部に桜の木の香りが入っていたのか...

いまだにその香の記憶が塗り替えられずにいます。
これってトラウマというのかも。

2010年04月09日LKM512女子部
呼ばれて飛び出て・・・

ご紹介にあずかりまして、リツコです。
この4月からLKMプロジェクト加わることになりました。
どうぞよろしくお願いします!

10数年前のことを、私からの目線で書くと・・・
入社してすぐ、研究所の商品開発担当ながら(当時はヨーグルトなどの担当でした)、
忙しくて猫の手も借りたいということで、実験補助要員となったのです。

わたしの仕事は、サンプルを「さばく」係。
きっちり1g取るとか、pHを測るとか・・・
当時は研究所内だけでなく、病院との共同研究も行われていました。

当時の研究所の先輩達は、
私がイヤになって辞めてしまうのではないかと心配していたそうです。
幸いそんなことはなく。
毎週届くたくさんのサンプルと向き合いながら、
老いることや病むこと、生きることをちょっと哲学しつつ、
「ぼーくらはみんな、いーきているー♪」と口をついて出たのが、
今となっては伝説(?)です。

これからまたLKM512を広めていく活動に参加できることになり、楽しみです。
私も毎日まいにち飽きずに食べていますよ!おかげで快腸です。

2009年10月23日LKM512女子部
ごあいさつ

お久しぶりです。
企画部マイです。

LKM博士のブログ開設以来、
長らくこのブログの管理を行なってきましたが、
このたび引退することになりました。
博士が執筆したブログを一番最初に見ることができる特権を失うのには
後ろ髪をひかれる思いです。。。

時には公開するブログの順番を間違え、
時には誤字脱字を見落とし、
愛読者のみなさまにご迷惑をおかけしたこともあると思いますが、
いつも読んでいただいてありがとうございました。
(おかげさまでアクセス数は毎月伸びています!)

今後は後任のサナエさんにブログの管理を引き継ぎます。
これからもどうぞLKM博士のブログをよろしくお願いいたしますm(_ _)m